長谷川記子プロフィール・経歴

薬剤師、アロマ・ハーブ・サプリメント コンサルタント
(有)チェリッシュ・インターナショナル代表取締役
茨城県水戸市生まれ。星薬科大学薬学部卒業。大学時代より皮膚科学や予防医学、香りの研究を始める。
医療・介護分野でQOL向上のためのアロマとハーブの普及活動を行っている。
・(社)日本緩和医療薬学会 評議員 ・(社)国際統合医学会 評議員 ・英国IFA認定 アカデミーオブホリスティックスタディーズ 顧問 ・特定非営利活動法人インターナショナル・フィトセラピー・アカデミー 顧問 ・日本メディカル・アロマテラピー学会員 ・日本赤十字医療センターアロマテラピー研究会専任講師 ・NPO 日本医学ジャーナリスト協会会員 ・薬膳自然食研究会:主宰 ・「生と死を考える会」会員 ・ハーブ大学専任講師 (長野県安曇野) ・聖徳大学生涯学習講師(ハーブ&アロマテラピー)

メディカルアロマトリートメント・カウンセリング・サロン スクール
日暮里 シャレー・スイス・ミニ Tel 03-3822-6034
松戸 Tel 047-345-0647
活動履歴
□1993年 メイウシヤマ・ハリウッド美容専門学院 アロマテラピー講師□1999年〜現在 アロマテラピー資格取得講座開校 (松戸・日暮里)
□1999年 日本アロマテラピーフォーラムにて「イギリス・ホスピスにおけるアロマテラピー実践」ケイ・イーストメント女史を招き講演会開催
□2000年〜現在 日暮里・松戸にて「アロマテラピー統合ケアセラピスト養成教室主催」
□2000年 日本赤十字看護大学・癌の患者を癒すアロマテラピー講演
□2002年 麗澤大学 「アロマテラピー講演」
□2001年〜現在 「日本赤十字医療センター内アロマテラピー研究会講師」
□2003年・2006年 日本赤十字看護助産士学校・看護大学にて講演
□2003年 千葉県看護協会松戸支部・船橋支部にて講演
□2005年 長崎大学薬学部・東京支部にてセミナー
□2006年 韓国版「ガンを癒すアロマテラピー」出版・韓国ダニエル病院「アロマセラピー講演」
□2006年 病院ボランティア・韓国ホスピス教育にて講演(韓国にて)
□2006年〜現在 聖徳大学生涯学習・アロマセラピー講師
□2006年 日本橋三越本店サロン セミナー講師
□2006年 東京都薬剤師会緩和ケア研究会にて講演
□2007年 日本赤十字医療センター・院内セミナー
□2008年 SORA 介護ケアマネージャ向けセミナー
□2009年 日総研医療看護向けメディカルアロマセミナー
□2009年 三井不動産ワーカーズフォーラムMOC アロマセミナー
□2011年 NPO法人ホスピスケアを広める会 講師
セミナーテーマ
「心を癒すアロマテラピー」、「ハーブとアロマテラピーで健康維持」、
「薬膳自然食」、「美容アロマテラピー」、「癌を癒すアロマテラピー」、
「ストレスを癒すアロマテラピー」、「若さと健康を保つアロマテラピー」、
「介護の為のアロマテラピー」、「アロマテラピー・アドバイザー取得講座」、
「メディカルアロマテラピーとは」

・フジサンケイビジネスアイ 「セルフメディケーション」連載、「ハーブ探訪」連載
・三洋化成株式会社 広報誌 「メディカルアロマセラピー」連載
・ガンサポート紙 「メディカルアロマテラピー」連載
医療関連施設(院内ボランティア教育、アロマテラピー、統合ケアクリニック関連)
・日本赤十字医療センター(広尾)
・九段クリニック分院(統合医療センター)
・島村トータルケアクリニック
・国立ガンセンター東病院ガン患者支援センター
著書
「ガンを癒すアロマテラピー」長谷川 記子著
大自然の香りと家族の暖かい手がガンのつらい痛みを和らげ、心の不安を取り除く。イギリスで実際に行われているアロマテラピーによるガンの代替、補助療法。その効果的な実践法をわかりやすく紹介
アマゾンの通販サイトからお取り寄せできます
第1章 アロマテラピーとは何か?
第2章 アロマテラピー 癒しのレポート
第3章 ガンを癒すアロマテラピーの作用とは?
第4章 アロマテラピーでガンをなだめよう!―実践編
第5章 アロマオイルでトリートメントしてみよう!―心の持ち方編
第6章 ガンに伴うさまざまな症状を癒す精油を選ぼう!
第7章 各精油の種類と特徴