メディカルアロマテラピーとは
アロマテラピーとは「芳香療法」のことです。西洋では古代エジプト紀元前4500年前より伝わってきた植物の精油を使った伝承医学療法です。
古代の医師たちは抗アレルギー剤・胃腸薬を含むあらゆる薬を多くの植物やその精油から作っていました。また、宗教的儀式にも用いていました。
化学的医薬品とは違い、心身を癒す緩やかな効用を持っています。フェノール系の殺菌力をほとんどの精油が含む他、心の不安や恐怖を取り除き、患者さまのQOLを高めることができます。
このため、イギリスを含め欧米諸国では現在、医療現場にてアロマテラピーが補助療法として一般的に普及しています。
“人の心を癒す優しさを伝える療法” “生活の質(QOL)を高め、患者さまの人生の中で病における心身を癒す療法”それがメディカルアロマテラピーです。
また、患者さまの体調、体重、症状により、トリートメントに使用するオイルの濃度や手法が、一般のアロマテラピーとは少し違いがあり、注意と知識が必要になります。
アロマテラピーがトリートメントとして、院内の病棟に入っていくには患者さまの体調を考えた上で、セラピストとしての心構えや医療スタッフとの協力、アロマテラピーの基本ハンドトリートメントの技法を習得していくことが必要になります。
メディカルアロマテラピーを医療施設内に普及活動をするボランティアの一人として皆さまの参考になることを述べたいと思います。
・肩を張らずに楽しく
・医療関係者に理解していただくこと
・医療に関するメディカルアロマテラピーの基礎知識を身につけること
「医療関係者と共に、協力し合って患者の方々と周囲の方々の心身を癒していく」これらのことを大切にするといいと思います。
アロマトリートメント・カウンセリング・アロマセミナー(教育普及)
医療系のプロフェッショナルなセラピストが、心身のケアとカウンセリングをし、心身の状態に合わせて、アロマのオイルをブレンドし、トリートメントをさせて頂きます。
国内、出張致します。詳細等、直接ご連絡ください。
薬剤師・アロマセラピスト長谷川記子
080-3398-8002
アロマセミナーの内容については、こちらをご参照ください。

毎週木曜日(第4週目を除く)10:30〜12:00 4,000円/回
場所:シャレー・スイス・ミニ(日暮里)
ご希望のかたは、お電話でご予約ください。

毎月第4木曜日 詳細はこちらへ。

ご希望のかたは、お電話でご予約ください。
精油の基礎知識
天然の植物の葉や花から抽出されたエッセンスの精油は濃縮されています。ジャスミンの花200個でわずか1滴しか採れません。・150種以上の有機化合物でできています。
・分子量の小さな芳香物質の混合体です。
・濃縮されている成分ですので必ず使用量を守る。